本文へ移動

■社員 K・A

営業・施工管理職

「内定者をとても大切にしてくれる会社だな」と感じたことが、入社の決め手です。
 
入社:2025年/K・A
 
 Q.入社を決めた理由は?
ストラクスに入社するきっかけとなったのは、幕張で行われた合同説明会でした。
私は仕事内容だけでなく、会社の雰囲気や福利厚生といった点も重視していました。
インターンシップでは、建築系の学校出身でない私たちにも分かりやすく丁寧に教えていただき、
安心して参加することができました。
また、内定者懇談会では、私たちのために素晴らしい企画を用意してくださり、
「内定者をとても大切にしてくれる会社だな」と感じたことが、入社の決め手となりました。

Q.社内の雰囲気は?
会社の雰囲気はとても良く、皆さん仲が良いと感じます。社長や役員の方々、先輩社員の皆さんからも
声をかけていただける機会が多く、個人よりも「和」を大切にしている会社だと思います。
また、分からないことは丁寧に教えていただける雰囲気があり、新入社員としてとても助かっています。



 Q.新入社員研修を通して学んだことは?
研修を通して学んだことは多く、施工管理士の役割や建設業の基本など、自分たちがこれから携わる仕事の基礎を学ぶことができました。
また、新社会人としてのマナーについても丁寧にご指導いただき、大変勉強になりました。
これからは現場に出る機会が増えていきますが、残りの研修期間も気を抜かず、しっかり学んでいきます。
 
Q.同期についてどう思う?
同期とは仲が良く、くだらないことで笑い合ったり、仕事終わりにご飯に行ったりすることもあります。
私たちの代は5人の同期がおり、6月からは仮配属が始まり、それぞれ別の部署になるため、少し寂しさも感じています。

Q.ストラクスを一文字で表すと
『和』先ほど会社の雰囲気について述べたように、ストラクスでは「和」をとても大切にしています。
社是である『礼を以て、和を成し、信を得る』にもあるように、人と人との関係を重んじる姿勢が社内に根付いています。
そうした風土からも、この「和」という漢字がストラクスを表す言葉としてぴったりだと私は思います。

Q.将来のビジョンは
私の将来のビジョンは、まだ施工管理として覚えることが多く、頭が追いついていないこともあり、正直なところまだ明確には描けていません。
ただ、もともと営業職にも興味があり、まずは施工管理として一人前になることを目指し、その後、営業にもチャレンジしてみたいと考えています。

●応募を考えている方にメッセージを!
ストラクスをこれから受けようと思っている方、また、すでに内定をもらっている方もいらっしゃるかもしれません。
ストラクスでは研修期間がしっかり設けられているため、建設業についてまったく知らない方でも、ゼロから安心して学ぶことができます。
また、研修中には実際に現場へ行き、職人さんの仕事を間近で見られたり、普段はなかなか上がれないような場所に上ることができたりと、
貴重な体験がたくさんあります。とても充実した経験ができると思いますので、
ぜひ一度、足を運んでみてください!


採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
TOPへ戻る