社員ブログ
研修期間を経て
こんにちは。
6月ブログ担当、新入社員の半澤です。
入社してから2か月以上が経ちました!
今年もまた梅雨の時期を迎えましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
4、5月に比べ、慌ただしく過ぎた日々ですが、
忙しい中でも本社だけでなく、他事業部の方々と交流があり、
優しく楽しく教えてくださった先輩方のおかげで
毎日楽しく出社でき、少しずつ建築や業務についての
知識がついてきたと思っております。
今月は、他事業部でのOJTにて現場見学や
事務業務させていただきました。
講義で学んだことを自分の目で見て
理解を深めることが出来ました。
ありがとうございました。
7月からは、仮配属です!
まだまだ勉強の毎日ですが、研修で学んだことを活かし、
分からないことはすぐ聞くことを忘れず、
それぞれの場所で頑張りたいと思います。
先輩方の姿を見ながら業務を覚えられるよう
引き続き、気を引き締めて参ります。
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
新入社員一同頑張ります!
6月ブログ担当、新入社員の半澤です。
入社してから2か月以上が経ちました!
今年もまた梅雨の時期を迎えましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
4、5月に比べ、慌ただしく過ぎた日々ですが、
忙しい中でも本社だけでなく、他事業部の方々と交流があり、
優しく楽しく教えてくださった先輩方のおかげで
毎日楽しく出社でき、少しずつ建築や業務についての
知識がついてきたと思っております。
今月は、他事業部でのOJTにて現場見学や
事務業務させていただきました。
講義で学んだことを自分の目で見て
理解を深めることが出来ました。
ありがとうございました。
7月からは、仮配属です!
まだまだ勉強の毎日ですが、研修で学んだことを活かし、
分からないことはすぐ聞くことを忘れず、
それぞれの場所で頑張りたいと思います。
先輩方の姿を見ながら業務を覚えられるよう
引き続き、気を引き締めて参ります。
今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
新入社員一同頑張ります!
研修中の自分
濃い2カ月
こんにちは。
6月ブログ担当、新入社員の中村です。
入社して2か月以上が経ちました。
3カ月の研修がそろそろ終了します。
6月は本社にいることが少なく、
外部研修で現場に行くことが増えました。
本配属されると、事務職は現場に行く機会がないので、
6月ブログ担当、新入社員の中村です。
入社して2か月以上が経ちました。
3カ月の研修がそろそろ終了します。
6月は本社にいることが少なく、
外部研修で現場に行くことが増えました。
本配属されると、事務職は現場に行く機会がないので、
研修中、日々貴重な経験をさせていただいています!
また、千葉・東京OJTでは今まで関わりのなかった先輩方と
話す機会があり嬉しかったです。
そして、5月中旬には新入社員歓迎会がありました。
先輩方との交流や美味しいご飯、社員による
また、千葉・東京OJTでは今まで関わりのなかった先輩方と
話す機会があり嬉しかったです。
そして、5月中旬には新入社員歓迎会がありました。
先輩方との交流や美味しいご飯、社員による
マグロの解体ショーで中トロをいただけて幸せでした!
とても楽しかったです!ありがとうございました!
6月末で研修期間が終わります。
3ヶ月間長いようで短かったです。この3ヶ月間、
同期と研修を受けいくとともに仲が深まってきましたが
7月からは別々の仮配属先になるので寂しいです。
しかし、それぞれの場所で頑張ります。
7月から仮配属で、今以上に覚えることが
たくさんあると思いますが、研修で学んできたことを
活かして更に気を引き締めて頑張っていきます!
とても楽しかったです!ありがとうございました!
6月末で研修期間が終わります。
3ヶ月間長いようで短かったです。この3ヶ月間、
同期と研修を受けいくとともに仲が深まってきましたが
7月からは別々の仮配属先になるので寂しいです。
しかし、それぞれの場所で頑張ります。
7月から仮配属で、今以上に覚えることが
たくさんあると思いますが、研修で学んできたことを
活かして更に気を引き締めて頑張っていきます!
新入社員歓迎会

OJTの様子
あっという間
こんにちは。
5月ブログ担当の長谷川です。
4月に入社してから、もう1カ月半が経ちました。
時が経つのは本当に早いなと思います。
5月は4月に比べて外部での研修が多く、
実際に現場を見に行ってきました。
朝が早い現場や遠い現場もあり、ハードな日々でした。
養生剝がしや掃除をしたり、フルハーネスを装着して
足場に上ったりなど貴重な体験をさせていただきました。
色々な現場に行き、初めて知ることがたくさんありました。
私は事務系総合職ですが、
現場のことをもっと知っていこうと思いました。
今後もOJTに行く機会があるので、様々なことを学びたいです。
先日、新入社員歓迎会でバーベキューをしました。
普段話したことがない先輩方と話すことができ、
また、社員によるマグロの解体ショー等もあり
5月ブログ担当の長谷川です。
4月に入社してから、もう1カ月半が経ちました。
時が経つのは本当に早いなと思います。
5月は4月に比べて外部での研修が多く、
実際に現場を見に行ってきました。
朝が早い現場や遠い現場もあり、ハードな日々でした。
養生剝がしや掃除をしたり、フルハーネスを装着して
足場に上ったりなど貴重な体験をさせていただきました。
色々な現場に行き、初めて知ることがたくさんありました。
私は事務系総合職ですが、
現場のことをもっと知っていこうと思いました。
今後もOJTに行く機会があるので、様々なことを学びたいです。
先日、新入社員歓迎会でバーベキューをしました。
普段話したことがない先輩方と話すことができ、
また、社員によるマグロの解体ショー等もあり
とても楽しかったです。
食べ物も全部おいしかったです。ありがとうございました。
これからも頑張っていきます。よろしくお願いします。
食べ物も全部おいしかったです。ありがとうございました。
これからも頑張っていきます。よろしくお願いします。

協力業者OJT

マグロの解体ショー(新入社員歓迎会)
1か月以上が経ち
こんにちは。
5月ブログ担当の佐々木です。
入社してから1か月以上が経ちました!
行動を共にする同期との仲も深まり、
先日は同期全員でご飯に行きました。
今後も研修が続くので協力しながら共に頑張っていきたいです。
今月は協力業者OJTにて沢山の現場見学をさせていただきました。
実際に工事、施工、清掃が行われている場面の拝見、
建設業のお話を聞き、講義で学んだことと合わせて
理解を深めることができました。
とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
講義ではビジネス研修で社会人としてのマナー、
心構えについて学んでいます。
学んだことは実践しなくては身につかないため、
先輩方の所作、言葉遣いを見習いながら行動に移していきます。
研修期間も半分が過ぎました。
毎日学ぶことが多く、あっという間に過ぎていきますが
この期間を有効活用しながら成長していきたいです!
今後とも、よろしくお願いいたします。
5月ブログ担当の佐々木です。
入社してから1か月以上が経ちました!
行動を共にする同期との仲も深まり、
先日は同期全員でご飯に行きました。
今後も研修が続くので協力しながら共に頑張っていきたいです。
今月は協力業者OJTにて沢山の現場見学をさせていただきました。
実際に工事、施工、清掃が行われている場面の拝見、
建設業のお話を聞き、講義で学んだことと合わせて
理解を深めることができました。
とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
講義ではビジネス研修で社会人としてのマナー、
心構えについて学んでいます。
学んだことは実践しなくては身につかないため、
先輩方の所作、言葉遣いを見習いながら行動に移していきます。
研修期間も半分が過ぎました。
毎日学ぶことが多く、あっという間に過ぎていきますが
この期間を有効活用しながら成長していきたいです!
今後とも、よろしくお願いいたします。

協力業者OJTの様子
がんばります!
皆さん、はじめまして。
4月に入社しました、佐藤です。
暖かくなってきて過ごしやすくなりました。
入社式から1ヶ月が経ちますが、
生活習慣が変わり、覚えることも多く、多忙な毎日です。
4月前半には日帰りと宿泊型の外部研修がありました。
どちらもよい経験になり、とても楽しく学ぶことができました。
宿泊型の外部研修では、全く知らない人達で不安でしたが、
グループ内だけでなく、色々な人達と話し仲良くなれました。
普段気づけないことに気づき、経験したことで成長した気がします!
6月まで研修は続きますが、たくさん勉強して、
皆さんのお力になれるよう頑張ります!
宿泊型の外部研修