社員ブログ
毎日が充実
初めまして、こんにちは。
2024年度新入社員の半澤です。
新卒で施工管理として入社をして本日まで、
研修スケジュールが充実しており、
社会人らしく頑張っています。
少しずつではありますが、
出社後にやるべきことが分かるようになり、
積極的に行動するよう心がけています。
はじめは緊張して、不安なことなどありましたが、
研修を通して同期と少しずつ打ち解けることができ、
毎日出社するのが楽しみになってきています。
明るい挨拶を意識し、何事も積極的に取り組み、
同期と協力していきたいと思います。
今後は先輩方との関りが増えてくるので、
わからないことなどは、その場で質問し解決していきたいと思います。
沢山ご迷惑をお掛けしてしまうことあると思いますが、
何事も元気に取り組んでいきたいと思います。
ご指導よろしくお願いします。

チーバ君と一緒
社外研修
皆さん、はじめまして。
2024年4月に入社しました、新入社員の澤田石です。
入社式から約1か月経ち、少しずつですが
社会人生活に慣れてきました。
同期は私を含め8人と、比較的多いのでとても心強いです。
先日、2日間の社外研修に参加させていただきました。
様々な企業の新入社員が40名ほど集まり、
5~6人のグループに分かれ、講義についての
意見交換や、社会人としてのマナーなどを学びました。
また、名刺交換やグループワークを通して、
他社の方たちとも交流を深められました。
グループで意見を話し合ったときに、
自分とは異なる意見も出ており、考え方の視野が広がりました。
入社したばかりで、研修はまだまだ続きますが、
早く仕事を覚えられるよう精一杯頑張ります。
これからよろしくお願いします!
名刺交換の練習
新社会人
こんにちは。
新入社員の長谷川です。
若草の緑が眩しい季節となりましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
入社して1か月ほどが経ちました。
少しは慣れましたが、帰宅するとすぐに寝てしまう毎日です。
朝は苦手ですが頑張って起きています。
今月は様々な研修があり、たくさん学ばせていただきました。
宿泊型の研修では、別の研修で同じ班だった人と再会したり、
新しく仲良くなった人もできたりして楽しかったです。
ビジネスマナーや挨拶練習、他にも今までに体験したことのない
ことをやったりもして、濃い3日間でした。
まだまだ学ぶことが多く、頭がパンクしそうですが
いち早く信頼される事務職員になれるよう頑張ります。
これからもよろしくお願いいたします。
外部研修
新しい環境
はじめまして。
新入社員の中村です。
あたたかく過ごしやすい日々が続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は入社して3週間まだまだ学生の気分ですが、
少しずつ社会人としての実感が湧いてきました。
日帰りの研修や宿泊型の研修、本社での社内講義を通し、
社会人として様々なことを学んでいます。
宿泊型の研修では普段当たり前に過ごしていたことが
当たり前ではないことを実感し、
自分を見つめなおす時間となりました。
この3週間で覚えることがたくさんあり頭がパンクしそうです。
まだまだ研修が続き覚えることが増えるので頑張ります。
私はインターンシップに参加していなかったので
先輩との関りがなかったのですが、
本社で研修をしていくうちに先輩方とコミュニケーションが
とれて、皆さんとても優しく居心地が良いです!!
5月からは本社だけでなく千葉事業所や東京事業所、
協力業者にも行く機会があるので、
学ぶ姿勢を忘れず、積極的に取り組みます。
まだまだ分からないことがたくさんありますが
先輩方の姿を見てたくさん学び、精一杯頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
本社で研修中
新生活!
はじめまして
4月のブログを担当する新入社員の佐々木です。
4月中旬になり、入社式の頃とは違い、
急に暑さを感じるようになりました。
今月、新社会人として新たな生活がスタートしました!
就職活動中、インターンシップや創立記念行事で
お世話になった先輩方とまたお会いすることができて嬉しいです。
入社してまだ2週間程ですが様々な経験をさせていただき、
内容の濃い日々でしたので、時が経つのが早く感じます。
今月は宿泊型の外部研修がありました。
3日間の研修を経て、グループで協力することの大切さを学び、
日常では経験できない貴重な体験ができました。
折角、社員ブログを書くので、
少し趣味の1つであるディズニーの話をしたいと思います。
映画「塔の上のラプンツェル」の中に
「また新しい夢を探すんだ」という名言があります。
これは目標が達成してもまた目標を作り成長できるという
意味も込められていると思っています。
まずは小さな目標を作って達成する、
その目標達成の繰り返しで日々成長していきたいです。
入社したばかりでわからないことも多くありますが、
積極的に、時には同期と協力しながら頑張ります!
インターン参加時代

新入社員時代